お問い合わせ
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
法人名
必須
例:株式会社○○不動産 テスト ○○店
法人名フリガナ
必須
例:カブシキガイシャマルマルフドウサン
電話番号
必須
例:03-1111-2222
連絡先アドレス
必須
例:info@example.co.jp
氏名
必須
氏名フリガナ
必須
お問い合わせ内容
必須
500文字以内(改行も文字数に含みます)
個人情報の取り扱いについて(必ずお読みください)
個人情報のお取扱いについて
〒392-0012
長野県諏訪市大字四賀822番地
株式会社諏訪貸家アパートセンター
代表取締役 矢﨑文也
(個人情報取扱事業者)
当社は、お取引に伴いお客様の個人情報をいただいております。この書面はこの度のお取引に伴い入手するお客様の個人情報の保護とお取扱いにつきまして、個人情報保護法の規定に従いご説明するものです。
1.個人情報に対する当社の基本姿勢当社は、個人情報保護法の趣旨を尊重し、これを担保するために「個人情報保護方針」「個人情報保護規定」「個人情報保護計画」を定め実行してまいります。
2.当社が保有する個人情報
当社は以下の機会に取得したお客様の個人情報(氏名、住所、生年月日、勤務先、年収、家族構成等の情報、電話番号(携帯電話を含む))を保有しており、当社のデータベースに登録しております。
①当社事業(不動産分譲事業、不動産仲介、不動産賃貸管理等)においてアンケート、契約申込書、媒介契約書、重要事項説明書、契約書、連帯債務引受書、指定流通機構情報、物件インターネット情報、不動産登記簿、商業登記簿、固定資産台帳、住宅地図、同ソフト、カーナビ地図情報、資格証明書、住民票、印鑑証明書その他契約書等に添附された書類、あるいは広告誌等から入手したお客様の個人情報
②当社が主催する研修会等への参加申込書に記載されたお客様の個人情報
③個人情報保護法施行前に入手した市販のものを含む個人情報名簿、信用調査機関から入手したお客様の個人情報
④個人情報保護法施行前に他の宅建業者、提携企業等から入手したお客様の個人情報
⑤業界不動産フェアで当社物件を問い合わせられたお客様の個人情報
⑥当社が実施したアンケート調査に伴う回答者の個人情報
⑦不動産業界が主催もしくは発刊する研修会レジュメ・出版物の講師・執筆者についての業務履歴書・プロフィール等に記載された個人情報
⑧当社の役職員、社員が接触した方々から入手した名刺に記載された個人情報
3.お客様の個人情報の利用目的
当社は保有する個人情報(氏名、住所、生年月日、勤務先、年収、家族構成等の情報、電話番号(携帯電話を含む))、メールアドレス、物件情報等)の利用目的は以下のとおりです。
①物件売渡・譲渡希望者からの個人情報の内、物件情報については相手方を探索するための指定流通機構・ハトマークサイト、インターネットの広告サイト・その他の不動産広告雑誌、当社及び情報提供先宅建業者の店頭に登録・登載・掲載すること(併せて、物件情報及び氏名・住所等の個人情報を他の宅建業者、買受希望者に提供すること)
②物件買受・譲受希望者からの個人情報を希望物件の成約のため他の宅建業者、売渡・譲受希望者に提供すること
③契約が成立した場合は、その年月日、売買価格等を指定流通機構に通知すること
*指定流通機構は、物件情報、成約情報(物件の概要、契約年月日、売買価格などの情報で、契約当事者の氏名は含まない。)を宅建業法50条の3及び50条の7に規定する同機構の業務のために利用すること(その中には、物件情報、成約情報を指定流通機構の会員業者や公的な団体へ電子データまたは紙媒体で提供することを含みます。)
【宅建業法50条の3(指定流通機構の業務)】
指定流通機構は、この節の定めるところにより、次に掲げる業務を行うものとする。
一 専任媒介契約その他の宅地建物取引業に係る契約の目的物である宅地又は建物の登録に関すること。
二 前号の登録に係る宅地又は建物についての情報を、宅地建物取引業者に対し、定期的に又は依頼に応じて提供すること。
三 前二号に掲げるもののほか、前号の情報に関する統計の作成その他宅地及び建物の取引の適正の確保及び流通の円滑化を図るために必要な業務
2 指定流通機構は、国土交通省令で定めるところにより、その業務の一部を、国土交通大臣の承認を受けて、他の者に委託することができる。
【宅建業法第50条の7(売買契約等に係る件数等の公表)】
指定流通機構は、当該指定流通機構に登録された宅地又は建物について、国土交通省令で定めるところにより、毎月の売買又は交換の契約に係る件数その他国土交通省令で定める事項を公表しなければならない。
④売主、買主あるいは宅建業法50条の3に基づき指定流通機構から提供を受けた成約情報(売主及び買主の氏名は含まない)を、宅建業法第34条の2第2項に規定する宅地又は建物を売買する価格又は評価額の「意見の根拠」として媒介依頼者に提供すること。
【宅建業法34条の2第2項】
宅地建物取引業者は、前項第二号(当該宅地又は建物を売買する価格又は評価額)の価額又は評価額について意見を述べるときは、その根拠を明らかにしなければならない。
⑤賃貸希望者の個人情報の内、物件情報については相手方を探索するためハトマークサイト・インターネットの広告サイト・その他の不動産広告雑誌、当社及び情報提供先宅建業者ホームページ・情報提供誌・その他掲示板、及び当社並びに情報提供先の宅建業者の店頭に登録・登載・掲載すること(併せて、物件情報及び氏名・住所等の個人情報を他の宅建業者、買受希望者に提供すること)
⑥賃借希望者の個人情報を希望物件の成約のため他の宅建業者、賃貸希望者に提供すること。
⑦当社の事業(不動産分譲事業、不動産仲介、不動産賃貸管理等)遂行上締結する契約の義務の履行とその関連業務を遂行するため
⑧お客様との取引契約後の管理・アフターサービスの実施のため
⑨お客様にとって有用と思われる当社事業(不動産分譲事業、不動産仲介、不動産賃貸等)及び当社提携先のリフォーム工事等のサービス、商品等を紹介するための営業活動(訪問、ダイレクトメールの発送、電話による勧誘、メールによる勧誘)または顧客動向分析もしくは商品開発等の調査分析、当社が行う調査のためのアンケート調査票の送付のため(媒介契約等当社の事業に関する契約の成立に至らなかった場合も含みます)
●個人情報の提供は目的達成のために必要最小限度のものに止めるとともに、ご本人から請求があった場合、法令上の除外事由のある場合を除き遅滞なく利用等を停止いたしますが、契約履行上、管理上の支障が生じることがあります。
4.お客様の個人情報の第三者への提供
第三者への提供に当たっては、機密保持のための必要な措置を講じます。第三者への個人情報の提供は停止請求ができますが、契約履行上、管理上の支障が生じることがあります。お客様の個人情報は、お客様との契約を達成するために必要な限度で以下の者に対して書面、電子データ、宛名シール等の印刷物または一覧リスト等として提供されます。
①物件売渡・譲渡希望者からの個人情報の内、物件情報については相手方を探索するため指定流通機構・ハトマークサイト、インターネットの広告サイト・その他の不動産広告雑誌、当社及び情報提供先宅建業者ホームページ・情報提供誌・その他掲示板、及び当社並びに情報提供先宅建業者の店頭に登録・登載・掲載すること(併せて、物件情報及び氏名・住所等の個人情報を他の宅建業者、買受希望者に提供すること)
②物件買受・譲渡希望者からの個人情報を希望物件の成約のため他の宅建業者、売渡希望者に提供すること。
③契約が成立した場合は、その年月日、売買価格等を指定流通機構に通知すること。
*指定流通機構は、物件情報、成約情報(物件の概要、契約年月日、売買価格などの情報で、契約当事者の氏名は含まない。)を宅建業法50条の3及び50条の7に規定する同機構の業務のために利用すること(その中には、物件情報、成約情報を指定流通機構の会員業者や公的な団体へ電子データまたは紙媒体で提供することを含みます。)
④売主、買主あるいは宅建業法50条の3に基づき指定流通機構から提供を受けた成約情報(売主及び買主の氏名は含まない)を、宅建業法第34条の2第2項に規定する宅地又は建物を売買する価格又は評価額の「意見の根拠」として媒介依頼者に提供すること。
⑤賃貸希望者の個人情報の内、物件情報については相手方を探索するためハトマークサイト、インターネットの広告サイト・その他の不動産広告雑誌、当社及び情報提供先宅建業者ホームページ・情報提供誌・その他掲示板、及び当社並びに情報提供先宅建業者の店頭に登録・登載・掲載すること(併せて、物件情報及び氏名・住所等の個人情報を他の宅建業者、買受希望者に提供すること)
⑥賃借希望者の個人情報を希望物件の成約のため他の業者、賃貸希望者に提供すること。又、賃借した場合、賃借物件所在地の町内会等に氏名・住所・電話番号を提供すること。
⑦当社のグループ関連会社である㈱アパートセンター茅野(主な事業・不動産仲介、不動産賃貸、住所長野県茅野市本町東7-71、連絡先0266-72-9865)・㈱東亜不動産(主な事業・不動産分譲事業、不動産仲介、不動産賃貸、住所長野県諏訪市大字四賀822番地、連絡先0266-53-7008)・㈱諏訪リフォームセンター(主な事業・リフォーム、一般廃棄物収集、住所長野県諏訪市大字四賀757番地、連絡先0266-57-5551)に提供すること
*当社のグループ関連会社の詳細については、ホームページをご覧下さい。また、当社のグループ関連会社は、将来統合などによ
り変更される場合があります。また、社名や事業内容、連絡先が変更される場合があります。
⑧システムの保全管理の必要がある場合におけるシステム管理業者
⑨お客様の信用照会のための信用情報機関(必要な場合)
⑩取引によりお客様に対する当社の債権が発生した場合の取立者・代理人
5.お客様の個人情報の保護対策と最新性・正確性の確保
①当社の従業者に対して個人情報保護のための教育を定期的に行い、お客様の個人情報を厳重に管理
致します。
②当社が保有するデータベースシステムについては、「セキュリティ管理計画」に従い必要なセキュリ
ティ対策を講じます。
③お客様の個人情報に変更があった場合には当社宛にご連絡下さい。なお、お客様の個人情報を最新
に保つため、定期的に当社からご連絡する場合がございます。
6.お客様の個人情報処理の外部委託当社が保有する個人情報の処理について外部委託するときは、必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。
7.お客様の個人情報の共同利用お客様の個人情報を上記「当社の関連会社」以外と共同利用するときは別途必要な措置を講じます。
8.苦情、訂正、利用停止等の申立先TEL 0266-53-7000
Mail info2@toa-fudosan.co.jp 方法は当社の定めによります。
9.個人情報の削除・消去お客様との取引終了後(契約に至らない場合は本日から)5年間保存され、5年経過後、お客様の事前・事後の承諾を得ることなく、お客様の個人情報を安全かつ完全に削除・消去致します。
戻る
確認画面へ